交通事故の施術

経験豊富な国家資格者があなたの交通事故によるむち打ち・腰痛など辛い症状を全力で改善

示談する前であれば施術費は0円 専門の機関だから安心。厚生労働省が認める交通事故取扱い治療院 初めてだから何もわからない…親切・丁寧に対応します

交通事故でよくある悩み

  • MRIやレントゲンで異常なしと言われたが症状が改善されない
  • 現在治療を受けているが、なかなか症状が改善しない
  • むち打ちになり痺れや腰の痛みが辛い
  • 病院の待ち時間が長くて(仕事終わりが遅くて)通院する時間がない
  • 家族が交通事故に遭い、どこに行けばいいか迷っている
  • 保険会社とのやりとりが心配
  • 交通事故の治療は近所(柏市・柏駅近く)で行いたい
  • 電気や湿布だけの治療が不安

のせ接骨院へのご相談・お問い合わせはこちら

04-7162-6886

【施術時間】9:00~12:30/15:00~20:00
【休業日】日曜日・祝祭日・木曜午後

メールでのお問い合わせはこちら

当院(のせ接骨院)が選ばれる理由

  • 担当者が変わらないから安心!

    施術毎に担当者が変わるようでは安心してお身体を任せられません。
    担当者が変わらず、丁寧で的確な施術を行うのでお身体を改善することが可能なのです。
    身体のケアーは安心、信頼が基本です。

  • 自賠責保険適応。施術費が0円だから安心!

    接骨院での施術は、自賠責保険が適応されて原則無料となります。
    施術費の他に、必要に応じて通院費、休業損害、慰謝料等が支払われます。

  • 保険会社との交渉や対応も安心!

    痛みがあり施術を受けたいのに、施術を打ち切りなさいなど、根拠もなく症状固定を告げる保険担当者もいるようです。この様な場合は是非ご相談ください。
    継続的な施術が必要であれば、保険会社と交渉いたします。

  • 夜8時までやっているので安心!

    夜8時までやっているので会社や学校が終わってからでも施術が受けられます。
    またJR柏駅の東口から徒歩6分程度(深町病院正面入り口前)なので通院も楽です。

  • 専門用語は使わず分かりやすく説明!

    患者様に分かりづらい専門用語は使いません。
    痛みの原因となる箇所を実際に押してみたり、目で見て身体で感じて頂けるよう説明をしっかり行っていきます。

  • 親しみやすく何でも話せる接骨院!

    施術毎に担当者が変わるようでは安心してお身体を任せられません。
    施術に来てくださる患者様とは、出来るだけ近い存在になりたい。まずは歩み寄ること、患者様の気持ちになって接することを大切にしています。

院長からのメッセージ

私自身自身、ラグビーという激しいスポーツをしていたので怪我は絶えませんでした。
頭の先から足の先まで骨折・脱臼・捻挫・打撲等々あらゆる怪我を経験しております。
そのため病院はもちろん整骨院、鍼灸等々あらゆる治療・施術を受けてきました。
(怪我が多いというのは選手としては褒められたものではないですが・・・)
しかし怪我を経験しているというのは柔道整復師にとってはアドバンテージでもあります。
怪我の痛みや辛さはもちろん、心の痛みも理解することができるのではと思います。
経験しているからこそできる施術があります。お任せください。

施術費について

治療イメージ
0円です!
自己負担はありません。
自賠責保険では、施術費は接骨院から保険会社へ直接請求いたします。

補償について

補償イメージ
交通費
通院に際しての交通費も補償されます
公共交通機関、タクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代等、領収書を必ず保管するようにしましょう。
休業損害費
通院期間中、労働できなかったことによる給料の損失分が補償されます。
(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円 要証明)

通院・施術について

通院イメージ

むち打ちの場合、比較的早い方ですと、2週間前後で70%~80%痛みが緩和してくる方もいます。
交通事故による首や腰の痛み改善にかかる通院期間は約2ヶ月~3ヶ月程度が一般的です。
これはケガの程度や事故の種類によっても違います。
もちろん、1週間で治る方もいますし、半年以上かかる方もいました。
気をつけていただきたいのが、症状が軽くなった=解消というわけではありません。
通院が中途半端であったため、後々痛みが残る可能性があります。
そうならないためにも「少しでも早く施術を開始すること」
「最後まで通院をすること」をおすすめします。

病院との併用
交通事故治療では接骨院で施術中でも整形外科等の病院への通院は可能です。
「検査は病院」、「施術は接骨院」と併用されている方もおられます。
医師から診断書を書いてもらう場合は、痛みが気になる箇所を全て伝えておきましょう。
例えば、複数個所受傷した場合でも一番痛む箇所は首だった。腰の痛みも気になったが大したことないと思い首のみを診断してもらった。このような場合、基本的に腰の施術に保険が適用されません。
このような事態を避けるためにも、最初に気になる箇所は全て伝えておきましょう。
病院からの転院
現在、他の病院や接(整)骨院で治療・施術を受けている方でも「転院」は可能です。
保険会社の担当の方に「のせ接骨院という所に行きたいのですがいいですか?」とお伝えください。
ほとんど「いいですよ」と、言われます。もしも「ダメです」と、言われた場合は当院までご連絡ください。

慰謝料について

慰謝料イメージ

交通事故の被害者になってしまった方には、交通事故が原因により経済状況・生活環境の問題・精神的な苦痛に対して慰謝料が支払われます。(基本的には通院1日4,300円)
慰謝料の対象になる日数は、「治療期間」と「実治療日数」×2の少ない方の日数です。

施術期間:施術開始日から施術終了日までの日数

実施術日数:実際に施術を行った日数

「実施術日数」×2と「施術期間」で少ない方の数字に4,300円をかければ慰謝料が算定できます。

自賠責保険について

自賠責保険イメージ

自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられています。 一般に「強制保険」と呼ばれています。
交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償(被害者一名に対し120万円まで)を受けられるよう、 被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。

のせ接骨院へのご相談・お問い合わせはこちら

04-7162-6886

【施術時間】9:00~12:30/15:00~20:00
【休業日】日曜日・祝祭日・木曜午後

メールでのお問い合わせはこちら

もしも交通事故にあってしまったら?

  • 最寄の警察へ交通事故の届出

    まずは、必ず警察に事故の連絡をしてください。
    警察への連絡をしないと「交通事故証明書」が発行されません。
    この証明書はあとあと保険の支払い等に必要ですので、必ず「人身事故扱い」にしてもらいましょう。
    これを怠ると賠償金が支払われなくなりますので必ず届けを出してください。

  • 加害者の情報の確認

    加害者の車検証、免許証を確認しましょう。
    住所、名前、電話番号、相手の保険会社、勤務先なども控えておくことが大事です。
    警察も確認をしますが、自分でも必ず確認しましょう。

  • 現場の記録

    人間の記憶は時間が経つと消えてしまいがちです。鮮明に記憶が残っている間に記録を残しておきましょう。
    車等を動かしてしまう前に携帯電話等のカメラにおさめておくことをお勧めします。
    事故にあった日時・状況・相手の情報・現場・担当の警察官などをまとめておくと便利です。

  • 加入している保険会社へ連絡

    加入の保険会社へ必ず連絡を入れましょう。
    基本的には費用の支払いや賠償金の請求は相手の保険会社が窓口になりますが、自分の保険会社に今後どうしたらいいか?というアドバイスを聞いてみてもよいと思います。

保険会社とのやりとりについて

保険会社オペレーターイメージ

難しい手続きはございません。

まず施術をするにあたって「のせ接骨院に通院したい」と、保険会社に連絡します。
大体の場合はその後、保険会社から当院に連絡があり施術開始となります。

保険会社の中には接骨院での施術は認められない、整形外科からの転院は出来ない等々を言ってくるところもあるようです。
そういう場合はお電話ください。

施術開始後は月毎に施術証明書を提出して負傷の経過等のやり取りを行っています。

しかし稀に痛みがあるにもかかわらず施術を打ち切りなさいとか、保険会社の都合で症状固定を告げる保険担当者もいるようです。

継続的な施術が必要な場合はもちろん、疑問や気になることがあればお気軽にご相談ください。保険会社と交渉致します。

よくお寄せいただくご質問をまとめました

  • 接骨院でも交通事故などの自賠責保険が使えますか?
  • はい、使えます。
    各種保険による施術を行っており、もちろん交通事故や労災での施術も行っています。
  • 交通事故施術を受けるための接骨院での手続きは?
  • 特別な手続きは要りません。
    施術はすぐに受けることができます。
    保険会社への連絡は、来院後でもかまいません。まずは当院にご相談ください。
  • 他の医療機関に掛かっているのですが?
  • 自宅や職場から遠い、なかなか症状が改善しないなど、医療機関を変更したい場合、 保険会社に変更したいと伝えれば変更ができます。
    通院したい医療機関名と連絡先を保険会社にお伝えください。
  • 相手の保険会社が薦める医療機関に行かなくてはならないのでしょうか?
  • どの医療機関に掛かるかは、患者様の自由です。
    保険会社や加害者から強制されたり、制約を受けるものではありません。
    ご自身が通院したい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに手続きをする義務があります。
  • 症状が軽くても保険で施術が受けられますか?
  • 症状の軽い重いに関係なく、施術を受けられます。施術費は保険会社が負担します。
    初めのうち症状が軽いからと放置して、後から痛くなる場合もあります。
    また、時間の経過と共に交通事故との関係がはっきりしなくなります。
    少しでもおかしいと感じたら、早めに通院することをお勧めします。
  • 事故後、何日か経ってから症状がでましたが、施術を受けられますか?
  • 基本的には受けられますが、交通事故後あまり時間が経過していると、交通事故との関係がはっきりしなくなります。
    交通事故の際は早めに通院することをお勧めします。
  • 保険会社から、そろそろ通院を中止しませんかと、催促されます
  • あくまでも保険会社の都合なので、依然辛い症状が残っているようでしたら、 お身体の為にも完治するまで通院を続けてください。
    保険会社が強制的に通院を中止させることは出来ません。
  • 通院期間に制限はありますか?
  • 交通事故で負傷した症状が改善するまで、通院を続けることが出来ます。
  • 整体やカイロプラクティックとどこが違うのですか?
  • 整体やカイロプラクティックとは異なり「柔道整復師」という国家資格を持っているのが、接骨院です。
    保険を使用して施術をすることが可能なのです。
  • 「症状固定」とはなんですか?
  • 症状固定とは、一定期間の施術を経た結果、これ以上患部に対して施術効果が臨めないという状態のこと。
    また、交通事故後遺症の可能性がある状態を指すものです。
    しかし症状が改善に向かっていれば、継続して施術を行うことができます。

のせ接骨院へのご相談・お問い合わせはこちら

04-7162-6886

【施術時間】9:00~12:30/15:00~20:00
【休業日】日曜日・祝祭日・木曜午後

メールでのお問い合わせはこちら

のせ接骨院での手順

STEP01

まずは保険会社に「のせ接骨院に通いたいです」と連絡をしてください。
(来院後でも大丈夫ですが事前に承諾を得ておくと流れがスムーズです)
事故に遭ってしまったら、一人で悩まず、まずはお電話にてご相談下さい。

04-7162-6886

【施術時間】9:00~12:30/15:00~20:00

STEP02

来院時、下記の事項の確認をさせて頂きます。

  • 事故が発生した日時、状況
  • 怪我の状況、経過、現在の症状など
  • 病院での診断内容
  • お取り扱いの保険会社のご連絡先
STEP03

カウンセリングと検査の結果を受けて実際に施術を行っていきます。
電気療法/罨法/骨格矯正/マッサージ等の手技を中心とした施術になります。
併せて、日常生活動作における注意事項、自宅でできる運動などの指導を行います。

STEP04

施術後に現在のお体の状況のご説明や、今後の施術等についてのプランをお伝えします。
不明な点がありましたらその日のうちに確認しましょう。

STEP05

施術が終了しましたら、帰り支度をして頂き帰宅となります。
すっきりした状態でお帰り下さい。

のせ接骨院(柏市・柏駅近く)へのアクセス

〒277-0005
千葉県柏市柏4-11-2 千代田コーポ102
TEL/FAX 04-7162-6886
(JR柏駅の東口から徒歩6分、深町病院正面入り口前)
のせ接骨院 / 院長 野瀬 伸

交通事故に関するお問い合わせ

以下の入力フォームより送信お願いいたします。
携帯メールアドレスやフリーメールアドレスの場合、迷惑メール対策などで「ドメイン指定受信設定」「パソコンからのメール受信拒否設定」等の設定により、当サイトからの確認及び回答メールが届かない場合があります。
お問い合わせ前に@nose-sekkotsuin.comからのメールを受信できるように、指定受信設定をご確認お願い致します。

※営業を目的としたお問い合わせについては、固くお断りさせていただきます。

お名前
フリガナ
年齢
メールアドレス
メールアドレス(確認)
お問い合わせ内容

LINEお友達追加

  • LINE
  • のせ接骨院LINE QRコード
Copyright © 2024 のせ接骨院(柏市柏4-11-2) All rights reserved.