おはようございます。
昨日、ウォーキングで足底を痛めた患者さんが来院しました。
よくよく聞いてみると登山靴で歩いている事が判明しました。
すっげー良い靴買ったんだよ。と、患者さん(笑)
登山靴は良い(高い)靴ほど平地を歩くのには適しません。
何故か?
ソールが硬くなり、足首の固定力が増すためです。
足底と足首が固定されると平地を普段通り歩くことができないのです。
足の屈曲が制限される登山靴は長時間山を歩くための靴ですからね。
なのでウォーキングする時は登山靴は避けるようにアドバイスしました。
もちろんしっかり施術はさせてもらいましたよ。
筋トレ等でも良かれと思ってやっているコトが逆効果の場合もあります。
腰痛持ちの人は腰痛持ち用のリハビリやトレーニングが必要です。
必要な方にはアドバイスしますのでお気軽にご相談下さい。
では今日も明るく楽しく元気よく過ごしましょう。
柏 のせ接骨院 院長でした。
お知らせ
所用により下記の日程でお休みを頂きます。
●令和5年7月26日(水)午後
(午前は通常通り営業させて頂きます)
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。